こんにちは、こんばんは、パスタです!
突然ですが皆さんは紙タバコのヤニ汚れにお困りではありませんか?w
以前記事にもした通り、
私は中古で購入したR34 スカイラインに乗っているのですが、
前オーナーが喫煙者だったらしく、布地にヤニ汚れが凄く、
もう黄色一色www
車内の匂いも喫煙車だなっていう匂いでした・・・
購入してすぐ、
・エアコンフィルターの交換
・エバポレーターの清掃
・車内フル清掃(キーパーコーティングにて依頼)
をやったので、ある程度は汚れが落ち、匂いも大分軽減されました。
ただ・・・プロに清掃を依頼しても重度のヤニ汚れって落ち切らないんですね・・・
プロにお願いする前に、シュ〇ラスターのマルチクリーナーも話題になっていたので試しましたが、あんまり落ちない&やってもキリがないので諦めました・・・
ちなみに分かりにくいのですが、こんな感じで少し黄色かったんです。
布地部分が場所によって黄色いのですが、わかりますか??

これでも綺麗になった方だし、プロがやってこれくらいなら仕方ないかな・・・
そう思っていた矢先、SNSで見かけたのです!

「スクラビングバブルの激泡ガラスクリーナー」です!!
※Amazonと楽天のリンクを掲載しているため2つあります。
![]() |
スクラビングバブル激泡ガラスクリーナー480ML × 3個セット 新品価格 |
![]() |
ジョンソン Johnson スクラビングバブル激泡ガラスクリーナー クルー 480ml〔住居用洗剤〕[SB] 価格:268円 |
ホームセンターなどどこにでも売っているガラスクリーナーを吹き付けて拭くと、
なんということでしょう!
そこだけ綺麗になっているではありませんか!!
「ほんとかよ~w」
って思った人いるでしょう?
同じこと思いましたよw
でも数百円で買えるものだし、失敗しても諦めがつくくらいなので、
騙されたと思って試してみました。
結果・・・
やばい落ちるwww
プロに一回清掃してもらってるんですよ?業務用薬品とかで。
にも関わらずめっちゃ落ちるじゃありませんか!!!
もう感動ですよ!
クリーナーを吹き付けた場所が泡立っていくのですが、
洗剤と相まって落ちやすいのかな?
クリーナーをどんどん使って綺麗にしていきました!
ただちょっと注意点がありまして、
めっちゃ落ちる代わりに、クリーナーで落としていない箇所と見た目で差が出来ます。
やった場所とやってない場所でムラになっちゃうんです(汗
なのでやる場合は綺麗にする場所に満遍なく吹き付けて、
濡らした雑巾を何度も洗いながら拭き取ることをオススメします!
クリーナーを全体に吹く➡濡らした雑巾で拭く➡雑巾を洗う➡拭く
これを何回か繰り返すと見違えるほど綺麗になります!
ちなみにパスタさんは、やるのであればガッツリやってしまおう。
ということで・・・

ドアの内装を外して、
クリーナーで汚れを浮かせてから水をジャブジャブかけて、
ゴシゴシしながらまたクリーナーをかけてゴシゴシして・・・
というような流れで綺麗にしました!
清掃後はこちら!ってやろうと思ったら写真撮ってなかった・・・今度こっそり載せますw
【おわりに】
ヤニ汚れってクリーナーとか沢山出てるし、
業者もいるけど満足に落ちていないことが多いと思うんですよね。
そんな中洗われた救世主だと思います!ガラスクリーナーは!
今回私は布地に使用しましたが、他のヤニ汚れにも使えると思います。
ですが、使用する場合は目立たない場所で試してくださいね!!
色落ちなどする可能性があります。
皆さんも騙されたと思って是非お試しください!それでは!
コメント